宿のある
松永駅は岡山支社になり、
113系、
115系、
117系の
国鉄時代の電車が多く走っていますが、来年度から広島支社で導入されている227系に順次切り替わっていくそうです。
昔の車輌も好きなのですが時代の流れで仕方がないです。
広島支社は
カープの赤のラインですが、岡山支社は岡山の桃と福山のバラをイメージしてピンクになるそうです。
松永駅では赤とピンクの両方の車輌が見られるようになるかもしれませんね。
3月の
ダイヤ改正で
福塩線(府中~三次)の1本減便になり、かなり不便になりました。
宿から三次方面へ行くには、
松永駅を5時58分の電車でなければいけなくなりました(泣)
早起きして出発されても良いですよ〜
木次線~
芸備線~
福塩線に乗るのでしたら
宍道駅(11時19分)から南下してくる方が良いでしょう。宿に20時には到着できます。