ユースホステルも頑張ってます

先日は、MGユースホステルのペアレントさんが当宿に来てくれました。ユースホステル協会の会議が下関の「火の山ユースホステル」あったそうです。火の山は、いつのまにか「海峡の風」という名前が付いていました。中四国ブロックの会議と思いきや、全国会議だったそうで、北海道からも来られていたそうです。

さて、「ユースホステル」という言葉は今ではほとんど聞かれなくなりました。とほの方でも「ユースはなくなった?」と言われる方もいました。30代から若い方はほとんど知りません。

http://www.jyh.or.jp/index.php

いえいえ、今でも頑張っているユースホステルも多く、当宿~湯布院ユース、別府ユース、火の山ユース、萩ユース、高知ユースへ行かれる方、帰ってくる方が時々来られます。

MGユースのペアレントさんも、久しぶりに皆と会えてよかったと言われていました。私も、とほの総会に参加して、それなりの費用がかかりましたが、それでも参加して宿主の皆さんとお会いできたのは本当に良かったと思っています。

今では、ゲストハウスという名前が有名になりましたが、ゲストハウスも様々で、会社で運営してスタッフも入れ替わり(観光スポットは知らない・ビジネス的で愛想のない?・やる気ない?)、アメニティーも豊富、ホテルと変わりない価格、旅人さんとの交流はなし(ほったらかし・好き勝手にして)って宿も多くなりました。若い方の中にはネットカフェで旅をされる方も増えてきました。

それが好きで行かれる方は良いと思いますが、当宿に来てくれるような旅人さんが行かれてしまうと悲しまれるかもしれません。

私は、宿同士のネットワークがあるとお客さんも安心して来てくれると思っています。その逆もあり、ホテル感覚で来られると宿主もストレスたまります(笑)MGユースと当宿は、ネットワークは違うものの、考え方や宿の方針は同じですので、今後も仲良く楽しくやっていきたいと思います。談話室でも、ユースやとほについても楽しくお話ができると良いですね。

下関名物のお土産もいただきました。備後矢野駅でいただいた「大長みかん」ですが、今年は暑さが続き例年より小ぶりなんだそうです。ただ小さい分甘みは強くて美味しいです。また旅人さん達と一緒にいただこうと思いますが、お正月頃にはなくなってしまうかもしれません。